閉じる
  1. 【セミナー情報】10/29 経営革新計画の作り方セミナーやります。
  2. 【セミナー情報】’20/04/24 経営革新計画の講師やり…
  3. 【セミナー情報】11/12 創業者向けセミナーやります。
  4. 【セミナー情報】’20/02/08 創業者塾の講師やります…
閉じる
閉じる
  1. たまったマイルの使い道。
  2. STAND BY ME ドラえもん
  3. 8年ぶりの実務補習。
  4. 今日はよく歩いた…
  5. 初日の出☆☆
  6. 夏ですね、、、
  7. 外れた… > <
  8. 鵜戸神宮
  9. ドッジボールと中小企業診断士2次試験。
  10. 箱根へ
閉じる

神保町で働く中小企業診断士&社長のブログ

CFJの実務従事サービス

1次試験合格に向けて・・・

今週の月曜日に今年度の中小企業診断士1次試験の担当科目がすべて終了。

今年度は例年通り1次科目では財務会計と経済学を担当いたしました。
いずれの科目も去年は優しい問題でしたので、今年は難化することが予想されます。(あくまで予想ですが、難しい問題が出ると思って心の準備をしておきましょう!)
難しくなることを前提に、どんなに難しい問題が出ても慌てずに解ける問題を解く

「あわてず、あせらず、あきらめず。」

この3つのキーワードを肝に命じて試験当日を迎えていただければと思います。
これまで時間をかけて勉強してきた方々であれば、普段通りの実力を出せれば合格は間違いありません。

くれぐれも当日パニックにならないよう。

あとは体調をしっかり整えて試験当日を迎えてください。

ということで、合格祈願!!1次試験はあくまで通過点ですが、まずはそこを突破しないと診断士への道は開かれませんので、全力で1次試験突破してください ^ ^
中小企業診断士1次試験合格!

ワタクシが担当する診断士講座の方は、今月末から来年のアプローチ講義がスタート。また新しい出会いがスタートいたします。
それから8月からは2次対策。こちらもしっかり準備していきたいと思います。
8月からは、今年の試験対策と来年の試験対策が並行して走りだしますので、バタバタと忙しくなってまいります。

それでは。

関連記事

  1. 2次試験まで残り1週間。

  2. 2次試験個別勉強会開催中

  3. 実務従事9月期終了!

  4. 2次試験の打ち上げをしてきました。

  5. TAC合格祝賀会。

  6. 今年も大学講義がスタート。

おすすめ記事

  1. 【セミナー情報】’20/04/24 経営革新計画の講師やります。
  2. 【セミナー情報】’20/02/08 創業者塾の講師やります。
  3. 【セミナー情報】11/12 創業者向けセミナーやります。
  4. 【セミナー情報】10/29 経営革新計画の作り方セミナーやります。
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ピックアップ記事

  1. 2021/8/17

    子供と本屋へ
ページ上部へ戻る