閉じる
  1. 【セミナー情報】’20/04/24 経営革新計画の講師やり…
  2. 【セミナー情報】11/12 創業者向けセミナーやります。
  3. 【セミナー情報】’20/02/08 創業者塾の講師やります…
  4. 【セミナー情報】10/29 経営革新計画の作り方セミナーやります。
閉じる
閉じる
  1. 大学講義が終了。
  2. 長岡花火大会に行ってきました☆☆
  3. ピアノの発表会
  4. 保育園休園2日目
  5. ウォーキング。
  6. 2019年。
  7. 今年も大学講義がスタート。
  8. 筋肉痛だ・・・ ( = =)
  9. 結婚記念日。
  10. ボーっとしすぎ・・・
閉じる

神保町で働く中小企業診断士&社長のブログ

CFJの実務従事サービス

創業塾の講師をしてきました。

本日は、東京商工会議所渋谷支部の「渋谷ベンチャー予備校」の講師をしてきました。
特定創業支援事業の認定講義ですので、全5回を全て受けて修了いただくことで色々とメリットが受けられる講座となっています。

その1回目。
テーマは「創業時の心構え」と「ビジネスモデルの創り方」の2テーマを担当いたしました。
私自身、専門家として活動する一方で、経営コンサルティング会社の経営者という立場でもありますので、自分の経験も踏まえながら、創業前・創業直後・創業から3年目くらいまで見据えて知っておいてほしいことを2時間半たっぷりお伝えさせていただきました。

セミナーの中でもお伝えしたのですが、創業して成功している人、全てに共通していることは「創業したということ」。
創業塾って参加するけど良くも悪くも結局創業しないって人たくさんいるんですが、今回の参加者の皆様は1人でも多く自分の目標に向けて第一歩を踏み出してほしいと思います。

今回は弊社の社員も見学で参加してましたので、終わった後2人で軽く飲んで帰りました。

明日もセミナーが続きます。

<今日の仕事>
・新規パートナー会社との今後の事業展開に向けた打ち合わせ
・渋谷ベンチャー予備校 講師

<ビジネスの種>
ビジネスアイデアの辞典。
自分のビジネスアイデアをインプットに現状の類似サービスをアウトプットしてくれるサービス。個人的にほしいw

関連記事

  1. 2次試験個別勉強会開催中

  2. TAC横浜校の懇親会。

  3. 2次試験の打ち上げをしてきました。

  4. 1次試験合格に向けて・・・

  5. 8年ぶりの実務補習。

  6. 創業支援者向けセミナーの講師

おすすめ記事

  1. 【セミナー情報】’20/04/24 経営革新計画の講師やります。
  2. 【セミナー情報】’20/02/08 創業者塾の講師やります。
  3. 【セミナー情報】11/12 創業者向けセミナーやります。
  4. 【セミナー情報】10/29 経営革新計画の作り方セミナーやります。
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. 2021/8/17

    子供と本屋へ
ページ上部へ戻る