閉じる
  1. 【セミナー情報】’20/04/24 経営革新計画の講師やり…
  2. 【セミナー情報】11/12 創業者向けセミナーやります。
  3. 【セミナー情報】10/29 経営革新計画の作り方セミナーやります。
  4. 【セミナー情報】’20/02/08 創業者塾の講師やります…
閉じる
閉じる
  1. サイトを移行しました。
  2. 姉妹。
  3. 実務従事9月期終了!
  4. CFJ は第9期へ。
  5. 保育園休園2日目
  6. ハンコ
  7. ドメインの移管手続き。
  8. 第8期キックオフをやりました。
  9. お弁当作りました。
  10. 激強打破・・・・
閉じる

神保町で働く中小企業診断士&社長のブログ

CFJの実務従事サービス

原因はメモリー不良。

メモリーカード

こんばんは。

最近身の回りのITツールの不調が続いておりました。
その中で、特に仕事に影響していたのが、メインPCのフリーズ連発。
電源入れるとWindowsが起動する前に停止したり、運よくWindowsが起動しても操作中にフリーズしまくったり。
1日に何回電源ぶち切りをさせるねんとイライラしつつ、だましだまし使っていました。

しかしさすがに仕事をしようとした時にフリーズ連発されては仕事になりません。
ということで、とりあえずメモリーの交換をすることにして、それでダメならPCの買換えをしようと思いメモリーを発注。
で、さっきメモリーの交換してPCを起動したらなんとなんとすごく快適に動くようになりました☆☆

いやぁ~、パソコン買い替えずにすんでよかった~~
メインPCには色々とソフトウェアが入っているので、買い替えて同じ環境を作るとなると、ちょっと大変だと思っていたので本当に助かりました。

フリーズ連発の理由はメモリーのハード不良だったようです。
試しにメモリー買ってみてよかった~~
ただ、最近またメモリーの価格が高くなっているので、安い時を知っているだけになんとなく痛い出費となりましたが・・・。
でもPC買うよりは安いけど。

そんなわけで、めっきりフリーズしなくなったPCで安心して仕事ができそうです ^ ^

よかったよかった

pingpan

おすすめ記事

  1. 【セミナー情報】’20/04/24 経営革新計画の講師やります。
  2. 【セミナー情報】’20/02/08 創業者塾の講師やります。
  3. 【セミナー情報】11/12 創業者向けセミナーやります。
  4. 【セミナー情報】10/29 経営革新計画の作り方セミナーやります。
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. 2021/8/17

    子供と本屋へ
ページ上部へ戻る